こんばんは、大福丸です。
わたし(我が家)はネットショッピングと言えば楽天を使用しています。
一部ロハコやベルメゾンなどもありますが、ちょっとしたものを買うとなると楽天です。
と言うのも楽天がポイントもらえて安いからです。
とはいえ所詮はポイント、と言う考えもあります。
楽天ポイントは現金に還元できませんしね。
ですが、楽天にハマっていた時に楽天のクレジットカードも作ってしまったので、後にはひけません。支払いの引き落としも楽天経由の物もありますし。
決して楽天カードがだめということはありません。

しかし、amazonプライム会員にもあこがれを抱いています。
だって調べてみると、すごい機能満載ですから。
amazonプライムが会員すごい
ざっくり調べただけでもamazonプライム会員と言うのはすごいということがわかりました。
いろんな機能はあるようですけど、とりあえず気になったのだけ抜粋。
- amazonプライムビデオ
- Amazonミュージック
- プライムラジオ
- kindle4000円引き
とにかく性能すげー。
プライムビデオで映画は見れるし、Amazonミュージックで音楽も聞ける。
音楽もビデオもダウンロードすればストリーミングじゃなければ通信料かからないとか最高です。
プライムラジオも同様の様子。
キンドルは毎月1冊無料で見れるみたいだしこれはアリなんじゃないかとかなり心が揺らいでします。
ただ、kindleはkindle端末を持っていないと毎月1冊無料ではないです。
プライムリーディングのサービスで読むことが出来ますが。
ただし、勇気が出ないのです。楽天党の私がamazonだなんて・・・と。
プライム会員の値段が良心的
かなりの性能を持つプライム会員。
そこそこの値段がするんじゃねーかと思ってたので、今までは見向きもしなかったんですが、どうやら年間で4900円のようだ。
値段が以前より1000円ほど高くなっていますが、海外では年間10000円くらいだからまだ安い方か。
ん?でも月々じゃないの?
今までは何となくイメージで月々だと思っていたんですが、どうやら年間で4980円。
もうこれは試してみるしかないだろうと考えるもの勇気が・・。
月500円ですので試してもそこまでのダメージはありません。
Amazonプライムに登録するだけで休日はかなり有意義なものに変わります。
わたしの場合、自宅にひたすら引きこもることが出来ます。
家から出ることはないと考えます。
プライムビデオを永遠と見るか、プライムリーディングで本を吟味することになります。
これでいいのか?
生活は。
プライムの響きがかっこいい
名前がそもそもかっこいいです。
プライムって何ですか。
プライムって名前だけでかなり魅力的。英語では優良とかいう意味があります。
たしかに、年間4900円で機能がものすごくあったらプライムですね。
プライムビデオとブライムリーディングの機能だけでも十分なのに。
amazonプライム会員は無料体験できる
楽天を愛し楽天に愛されたわたしですが、アマゾンにもクラクラきています。
Amazonプライム会員は無料で30日間体験が出来るようなので試してみようとは思っています。
プライム会員に入ることで引きこもり生活には入ることはわかっていますが。
ですが、年間4900円で意味もなくパチンコに行って大金をどぶに捨てることもなければ、暇だから出かけてちょっと買い物ってこともしなくて済みます。
何より送料も無料になったりするので家で買い物も可能です。
かなり魅力的であこがれを抱いています。
一方で楽天は楽天でいいところはあります。
まとめ
Amazonプライムについて気持ちを書いてみましたけど、本当にじぶんの生活にあっているかどうかは使ってみないと分かりません。
ですので、後日試してみるつもりです。
とりあえず、わたし個人的におすすめできると感じたAmazonプライムの機能としてはこんな感じ。
- Amazonプライムビデオ
- Amazonミュージック
- 送料が無料
- プライムリーディング
- 年間金額が安い
試したら記事に書きたいと思います。
コメント